|
最近雇用されて上司になった方が(60代白人女性)、とにかく細かい上司で困っています。meeting noteにも色やフォント、書式の細かいルールがありとにかく細かいです。
いつの間にか上司のGmailアカウントに私のGmailアカウントが紐づけられていて、私のアカウントを無条件で見れるようになっていました。勝手に不在通知の設定を変えられたり、Inboxメールを別のフォルダに移動されたり、下書きを削除されたりしました。私のアカウントをorganizeしてくれたんだそうですが、余計なお世話です。会社のメールを私用で使わないようにしていますが、勝手にアクセスされるのは気持ち悪いです。uncomfortableなので紐付けをやめてほしいと伝えましたが、「会社内のメールは、すべて業務メールだからアクセスすることに問題はない。自分には権限があるし、部下が休んだ時等のために紐づけして閲覧できるようにしておく必要がある。」と言われました。他のチームの同僚に聞いたら、とても驚いてそんな話今まで聞いたことがないと言っていました。上司に権限があるのはわかりますが、皆さんならどうしますか?
今まで大雑把で働きやすい上司ばかりだったので困っています。対処法があれば教えてください。
|
|
|