井戸端会議 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | 楽天市場 | MINT MOBILE
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | 待避所 | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
135 / 603 ツリー ←新旧→ 

南部で蚊にさされてばかり キンチョー 25/3/13(木) 11:40
Re:南部で蚊にさされてばかり 若い頃 25/3/13(木) 13:04
Re:南部で蚊にさされてばかり でこぼこ 25/3/13(木) 13:27
Re:南部で蚊にさされてばかり テキサン 25/3/13(木) 13:34
Re:南部で蚊にさされてばかり 夜勤 25/3/13(木) 16:35
Re:南部で蚊にさされてばかり Mint 25/3/13(木) 20:23
Re:南部で蚊にさされてばかり うーん 25/3/13(木) 21:45
Re:南部で蚊にさされてばかり ぶたちゃん 25/3/13(木) 22:06
Re:南部で蚊にさされてばかり モスキート 25/3/13(木) 23:42
Re:南部で蚊にさされてばかり キンチョー 25/3/14(金) 5:11
Re:南部で蚊にさされてばかり フロリダ西海岸 25/3/15(土) 0:02
Re:南部で蚊にさされてばかり 横から 25/3/15(土) 1:04
Re:南部で蚊にさされてばかり めんど 25/3/15(土) 1:17
Re:南部で蚊にさされてばかり 横から 25/3/15(土) 1:31
Re:南部で蚊にさされてばかり Thx 25/3/15(土) 1:32

南部で蚊にさされてばかり
 キンチョー  - 25/3/13(木) 11:40 -
  
数か月前に北からフロリダに引っ越してからというもの、蚊に刺されてばかりです。
夫や子供は狙われず(刺されても反応しないだけかも?)、私がモスキートマグネット状態です。
私は肌が弱く、虫よけスプレー的なものを体につけることができないので、長そで長ズボン着用なるべく肌をださずにいるのですが、洋服の上から刺されます。
服の上からスプレーをかけてみたりするのですが、それでも狙われ、もうおかしくなりそうです。
なるべく家の外には出ないようにしているのですが(車で外出以外)、家族が玄関から出入りする際に、蚊が家に侵入してしまうようでそれを防ぐことができません。


玄関ドアあたりに寄ってくる蚊ってどうやって追い払えばよいのでしょう?
玄関周りには蚊を寄せ付けるようなものは何も置いていないのに、玄関に蚊が集っています。
日本には玄関のドアや家の入口に吊るしたりできる虫よけがあったりしましたが、アメリカにそういうものはありますか?
ネットで検索していますが、外で過ごす際に一時的に使うような電気の蚊よけ(継続して使えない)、ペストスプレーくらいしか見つかりません。
何かいい方法あったら教えてください!
引用なし
パスワード


Re:南部で蚊にさされてばかり
 若い頃  - 25/3/13(木) 13:04 -
  
私がアメリカに来た頃の家には、余程大きな家でない限り玄関に編みドアがついてて、それからドアがありましたよね。最近見ない気がしますが、昔の家は窓にも網戸、裏のドアにも網ドアもある、と言う感じでした。

玄関から入って来ると解ってるなら、玄関のドアの外側に網ドアをつけてみたらどうでしょう。裏のドアもしかり。

ただ開ける時網ドアを少し開け、すぐドアを開けてすっとすぐ入って編ドアをすぐ閉めないと効果が薄いでしょうから、入り方のコツがいりますね。


それにしてもフロリダ余程湿度が高いんですかね?私はずっとカリフォルニア住まいですが、乾燥してるからでしょうか、蚊なんて見た事ないです。
引用なし
パスワード


Re:南部で蚊にさされてばかり
 でこぼこ  - 25/3/13(木) 13:27 -
  
私は中西部ですが、ここの蚊ももはや狂暴といっていいような感じです。
ウチも夫は刺されてもほとんど変わらず、私だけ肌がハレてボコボコになります。泣

玄関周りに蚊がよってくるとのことですが、やはりどこか近くで蚊の発生源があるのではないかなと思います。 集まってくる蚊をHome Depotなどで売っているポンプ型のスプレーなどでどうにかできればいいですが、それもいつもやるわけにはいかないと思います。 

たぶんフロリダにもあると思うのですが、お家の周りなどにガーっとスプレーをしてくれるサービスがあります。 Mosquito spray service などで検索するか、お住まいのHealth Department に聞いてみてください。

我が家もお願いしたことがありますが、確かに数週間ぐらいは蚊がいなくなりました。 中西部は蚊がひどい時期は限られているのでひと夏一度で済みます。 

まだでしたら、そういったサービスも調べてみてください。 
トピ主さんのお家の周りの広さや環境にもよって金額はちがってきますが、200ドルとしても出す価値はあるのではと思います。
引用なし
パスワード


Re:南部で蚊にさされてばかり
 テキサン  - 25/3/13(木) 13:34 -
  
テキサス在住です。冬でも半袖で過ごせるくらい暑い日もあるので年中蚊がいます。

ドアの前で蚊が待っていて開けた瞬間に家の中に入ってくるのも全く同じです。あれ、嫌ですよね。。。特に対策はないんですが、ドアを開ける前に確認して、蚊が近くにいたら追い払うくらい。私も良い対策を知りたいです。

虫除けスプレーが使えないとのこと、以前こちらで、足の裏をアルコールで拭くと良いというのを聞いて、刺されやすい下の子にやっています。サニタイザーでも良さそうな気がしますが、70%のアルコールの方が良いと言ってた気がします。そういえば薬局でイソプロパノールも売っているので、どちらが良いか今度試してみようと思っていますが。
引用なし
パスワード


Re:南部で蚊にさされてばかり
 夜勤  - 25/3/13(木) 16:35 -
  
蚊は足の裏の常在菌が放つ匂いを好むと言われています
引き寄せやすい常在菌を持ち合わせている人が
刺されやすい人という括りなのかと、
不潔、清潔とかではなく人が持ち合わせている常在菌なので
お気を悪くなさらないで下さい

靴下をこまめに変えたり、
足の裏を除菌ワイプなどで拭くだけで効果がみられます
特に足の親指の付け根の部分や裏全体を拭いて見てください
もちろん100%ではありませんが
実験では効果が確認されていますので
少しでも刺される機会が減るならば試す価値はあるかもしれません
引用なし
パスワード


Re:南部で蚊にさされてばかり
 Mint  - 25/3/13(木) 20:23 -
  
フロリダ在住です。肌に優しい虫除けスプレーもあるのでそれをつけるしかないです。

あとミントを嫌います。ミントの飴を舐める。ミントのスプレーを自分に振りかける。ミントのシャンプーを使う。全てミントにしてください。

ミントのスプレーは自分で薄めて作ることもできます。
引用なし
パスワード


Re:南部で蚊にさされてばかり
 うーん  - 25/3/13(木) 21:45 -
  
服の上から刺されるってちょっとないかな、それは蚊じゃなくてアブとかですよね、出血しませんか?腫れるだけ?血が出ていたらアブですよ、あれに効く虫除けはないです。

服の上から虫除けをするのはどうでしょう?家の中で窓を開け放して蚊取り線香とかベープとかする。誘虫灯を玄関から離れた場所につけてありますか?

肌が弱い人用のスプレーもあるし、一度空中にスプレーした噴霧の中を(直接自分にかけない)潜るだけでも効果がありますよ。

または、風除室と言われているような玄関のドアが外に直接面していないといいけど、アメリカにはないですよね。

日本人で虫さされに反応するのはワクチン(コロナでなく各種の)のせいです、コロナ禍で欧州人が発見しました。だから我々が反応するのは普通なんです。

大量に刺されたらもうこうヒスタミンのんでしまうとすぐに腫れも引くし、掻きこわしで苦労もないけど、予防が大事ですよね。

玄関口に虫除けキャンドルとか?私も刺されやすく散々苦労しているのでお気持ちわかります。
引用なし
パスワード


Re:南部で蚊にさされてばかり
 ぶたちゃん  - 25/3/13(木) 22:06 -
  
フロリダの蚊は脅威ですよね...

外に出る時は腕や足にはめられる、髪の毛のゴムのようなシリコンのバンドがありますね。肌が弱いと被れる可能性があるのでご注意ください。私はあれを車のミラーのところにはめています。車の中にも容赦なく入ってくるので。

ドラッグストアに虫除けパッチなどもあったような気がします。

ターゲットに35ドルぐらいで液体のベープが売られていますので、それを玄関やガレージに置いてみてはいかがでしょうか?コンセントに直接差し込むタイプ(インセンツみたいなの)のものもあるようです。

蚊取り線香も普通に売ってますので、匂いや煙が苦手でなければポーチやバックヤードに置くのもありですね。

虫除けキャンドルなどを火をつけない状態でお部屋のいろいろなところにちょこちょこ置いておくのはアナログすぎますでしょうか。

フロリダは湿地帯な上に1年中湿気があるので蚊が多いですよね。しかも大きい。人工の湖に噴水があったり、リップルを発生する装置が備えられているのは蚊の発生を防ぐためですものね。

アレルギーの薬を飲んでお出かけになると良いかもしれません。
引用なし
パスワード


Re:南部で蚊にさされてばかり
 モスキート  - 25/3/13(木) 23:42 -
  
通販のカタログで下記のような物を見たことがあります。
どれほど効果があるか、分らないのですが……


モスキート・ドア・ネット
Mosquito door net, Mosquito net for door, Magnetic screen door 
などで検索できると思います。

玄関や裏庭への出口(スライディング・ドア)に設置する物らしいです。


・蚊への効果は?
・ハエ対策が主な目的だったのか?
・蚊の季節が終わったら取り外せるのか?
・何年も繰り返し使える、しっかりした製品なのか?
・変に安い物と、80ドル程度と極端に値段が違うのはなぜ?

などちょっと引っかかる点があるので、店で手に取って
調べると良いかもしれません。 
ホーム・デポにも一種類あるらしいです。
引用なし
パスワード


Re:南部で蚊にさされてばかり
 キンチョー  - 25/3/14(金) 5:11 -
  
みなさんレスをありがとうございます。
アルコールで足裏を拭くといいんですね!やってみます。
毎日お風呂に入ってきれいにしてるのに!、足がくさい息子は刺されないのに!と切ない気持ちにさせられますが、清潔度とは関係ない常在菌が左右するのですね。


ユーカリやミントの匂いも漂わせるようにします。早速アマゾンでエッセンシャルオイルを買いました。
ついでに効果があるか疑問?ですが、ユーカリミントのディフューザーも買ってみましたので玄関先に置こうかと思います。
やっぱり日本ではどこにでも売ってる「虫コナーズ」「虫よけネット」のようなただ置くタイプの蚊よけはここにはないようですね。
火も電気も使わずに、衣類の虫よけのように吊り下げたり置くだけのものなのですが、アメリカにも似たような仕組みのものがあるのではと期待していたのですが・・・。
火をつけるものを外に置いておくのはちょっと不安ですし、電気のものは常時つけっぱなしを想定していないように思えます、液剤の消耗がすごいことになりそう。


玄関は躍起になって掃除して市販の虫よけスプレーを撒いていますが、毎朝、毎夕ドアに蚊が何匹か留まっています。
プロのペストコントロールの薬が必要なのかもしれないので検討してみます。
ちなみに服の上からも刺してくるのは蚊で間違いないです。
レギンスやヨガパンツの上から刺されました。刺してる瞬間に夫が叩き潰してくれたことが何度かありますが確かに蚊でした・・・・。
フロリダの蚊ってちょっとだけ大ぶりではないですか?蚊に刺されて「痛っ!」っと痛みで気が付くのってこれまでなかったです。
本当に怖い、フロリダを嫌いになりたくないです。
教えていただいたものすべてチェックしてみます。ありがとうございました。
引用なし
パスワード


Re:南部で蚊にさされてばかり
 フロリダ西海岸  - 25/3/15(土) 0:02 -
  
うちの場合はバックポーチにいる時によく刺されるので、日本で売っている「オニヤンマ君」を1匹、釣り竿用の透明の糸で吊るしています。
蚊やホーネット、他の虫もあまり見かけなくなりました。
イエロージャケットも恐れて近づかないという最強のトンボ、オニヤンマの威力を発揮しています。

オニヤンマ君にはクリップ式や安全ピンで付けるもの、キーホルダーのように付けるものなどいろいろあるみたいなので、用途に合わせて使いこなすと良いかも知れません。
買ったのは2匹セットのもので、もう1匹はまだ使っていません。今の所1匹で効果が出てると思います。
参考まで。
引用なし
パスワード


Re:南部で蚊にさされてばかり
 横から  - 25/3/15(土) 1:04 -
  
>日本で売っている「オニヤンマ君」

教えて下さい。上のオニヤンマ君っての、まさか生きてる蚊じゃないですよね?作り物で匂いがオニヤンマなのですよね? 
引用なし
パスワード


Re:南部で蚊にさされてばかり
 めんど  - 25/3/15(土) 1:17 -
  
▼横からさん:

ここまで考え方も想像力もずれている方は、まずは検索してください。

>>日本で売っている「オニヤンマ君」
>
>教えて下さい。上のオニヤンマ君っての、まさか生きてる蚊じゃないですよね?作り物で匂いがオニヤンマなのですよね?
引用なし
パスワード


Re:南部で蚊にさされてばかり
 横から  - 25/3/15(土) 1:31 -
  
検索しました。大きな効果があるようで、流石日本製品とばかりで片付けられない、凄い商品なのではと思ってしまいました。(世界アイディア商品第一位になりそう?)


「おにやんま君は殺虫剤や忌避剤を使用していない【世界初】の虫よけグッズです。 安全ピンで洋服や帽子、ベビーカーなどにつけるだけで虫よけ効果を発揮します。 直接肌に虫よけ剤を塗布する必要がないため、デリケートなお子さまにも安心してご使用いただけます。」
引用なし
パスワード


Re:南部で蚊にさされてばかり
 Thx  - 25/3/15(土) 1:32 -
  
>「オニヤンマ君」
>1匹で効果が出てると思います。
情報ありがとうございます。
来週、日本へ行くので買ってきます。
引用なし
パスワード


  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
135 / 603 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人: MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで。)
※ 削除依頼を出される時は、記事番号をご記載下さい。
  記事番号は、[設定]の「記事番号表示の有無」で表示させる事ができます。

スポンサーリンク




プライバシーポリシー
Zojirushi Rice Cooker & Warmer